
ソーラーボイラーって?
太陽の熱(赤外線)を利用した給湯・暖房システムです。現在の太陽光発電に比べると太陽エネルギーの利用効率が90%以上と非常に高く、熱需要に対し高いレベルでお応え出来ます。
自動循環型太陽熱集熱システム
太陽熱集熱システム
Solar Hybrid System
- 高効率集熱ユニット 集熱効率90%以上!
- 既存設備への接続可 光熱費の大幅削減!
- 寒冷地対応 真冬でも集熱可能!
- 軽量タイプ 屋根の負担軽減!
当社のシステムの特長は?

【真空管方式で冬でもしっかり集熱】
二重ガラス管の内部が真空なので、集めた熱を外部に逃がしません!
だから北東北の冬でもしっかり集熱する事が出来ます。

【ヒートパイプで高効率熱交換】
真空管の中にはヒートパイプが入っており、真空管内に集めた熱を高効率で不凍液に熱交換します。
(ヒートパイプとは?)
熱伝導性が高い材質で作られたパイプの中に揮発性の作動液を封入した構造となっており、パイプの一方を加熱、もう一方を冷却する事で蒸発(熱の吸収)と凝縮(熱の放出)を繰り返し、熱の移動を行います。

【2缶式ストレージタンク】
蓄熱(貯湯)タンクは2缶式なので、給湯の他に暖房も利用出来ます。
また、集熱パネルと別れているので屋根への負担が軽減されます。

【専用ポンプステーション】
専用ポンプステーションは集熱部や貯湯部の温度を感知して、循環ポンプを自動で制御します。その為多様なシステムと組み合わせる事が可能となり、拡張性に富んだシステムを構築する事が出来ます。